

児童発達支援・放課後等デイサービスAfter-school Daycare

- アソシアなら
スタディもワークもどちらもサポート - アソシアの放課後等デイサービスは、高卒も、バイトも、友達づくりも安心して始められる場所です。
「高校は卒業したい」「働く準備もしたい」でも、一人では不安。アソシアは、障害特性に応じたサポートのもとで、学びと就労準備、そして仲間との関わりを同時に進められる場所です。安心できる環境で自分らしいスタートを切ることができます。
PROGRAMプログラム
- 未来を広げるカリキュラム
- 不登校や発達障害があっても、学び直しをあきらめない環境です。通信制高校と連携し、高卒資格の取得だけでなく、その先の「働く力」や「他者と関わる力」まで丁寧にサポートします。自己理解やセルフケアなど、多種多様なプログラムを通して将来の選択肢を広げていきます。
MANAGER管理者

- ひとりじゃできなかったことが、少しずつできるようになる場所
- 高校卒業やアルバイトなど、前に進むことを応援しています。ただ、「頑張ること」だけがすべてではありません。うまくいかない日や、しんどくなるときがあっても大丈夫。そんな時こそ、スタッフと一緒に立ち止まり、話す時間を大切にしています。 安心できる関係の中で、自分のペースで進んでいけるよう、対話を通して寄り添っていきます。ここは、ひとりで抱え込まなくてもいい場所です。気になっていることや不安なことがあれば、まずはお気軽にお話を聞かせてください。
FEATURE特 徴

- コミュニケーションスキル・職業スキル習得
- まずは高校生に特化したSSTや、カードゲームやボードゲームを活用した基本的なコミュニケーション練習を行います。ある程度、自己理解や自己表現ができるようになれば、スポーツ活動や音楽活動を通し他者と協力して課題に取り組む等、社会に出るために必要なコミュニケーションを学んでいきます。
職業スキル習得では、タイピングから始め、SNS活用やGoogle系ツール、チャットGPT等のAI活用、zoom等のオンライン会議やクラウドシステム、Canva等のデザインツールを習得。将来職場で役立つアプリやシステムの使い方を学びます。

- 高校卒業資格
- 提携しているルネサンス豊田高校であれば、レポートの進捗状況、それに伴う学校の先生達とのやり取りを丁寧に行います。1人で進めるだけでなく、苦手な科目や課題があった場合は、学校の先生方と連携しサポートしていきます。年に1度のスクーリングも職員が同行し、親元を離れて県外へ行く不安を少しでも軽減できればと思っています。

- 課外活動(職場体験とバイト支援等)
- 初めてのアルバイトは、不安がつきものです。「面接が怖い」「知り合いもいないし、自分にできるのか不安」そんな気持ちに寄り添いながら、スタッフが一緒に準備や練習を行います。雑談や挨拶の練習、模擬面接などを通して、「話すって怖くないかも」と思える経験を少しずつ積み重ねます。
さらに、働く姿を企業に直接見てもらう「職場実習」なども活用し、面接が苦手な方の就労の可能性も広げます。アルバイトや就職にチャレンジするあなたの気持ちを大切に、ひとつひとつ不安を一緒にほどいていきます。
FLOW一日の流れ
- 8:30~10:30
- 送迎
- 10:30~10:45
- 朝礼
- 10:45~12:00
- 各種スキル講座
課外作業(企業からの委託作業)
- 12:00~13:00
- 昼休憩
- 13:00~14:30
- 各種スキル講座
音楽活動/スポーツ活動
- 14:30~14:45
- 清掃
- 14:45~15:00
- 終礼
- 15:00
- 送迎
VOICEご利用者の声
- 18歳|男性
- 中学生の頃、青少年サポートセンターから紹介されてアソシアを見学しました。最初は自分とタイプの違う人が多くて、逆にそれが面白そうだと感じたのを覚えています。入った頃は先輩たちに支えてもらっていましたが、今は少しずつ自分で考えて動けるようになった気がします。学校では人との距離を遠く感じることもあるけど、ここでは無理せず自然に関われるように思いました。卒業後は、貯めたバイト代でライブに行くのが楽しみです。
- 16歳|男性
- 中学のとき、勉強も友だちもうまくいかなくて、学校に行けなくなりました。お母さんにはこれ以上迷惑かけたくないって気持ちはあったけど、どうしたらいいのかわからなかったです。 アソシアに通うようになって、ちょっとずつ話せる友だちもできて、バイトも始めてみました。まだ不安もあるけど、少しずつ前に進めてる気がしています。
OVERVIEWサービス概要
サービス | 児童発達支援(無業者)/放課後等デイサービス(学校在籍者)(沖縄県北谷町) |
---|---|
対象者 | 15歳~18歳(高校生年代/通信・定時制在籍) |
開所時間 | 10:30 - 15:00 |
送迎エリア | 嘉手納町・北谷町・沖縄市・宜野湾市・西原町・中城村・浦添市・那覇市 |
施設 | アソシア スターク 〒904-0117 沖縄県中頭郡北谷町北前 1-10-8 TEL:098-923-0291施設紹介ページへ |
障がい構成 | 発達障がい / 精神疾患 |
備考 | *ご利用までの流れ ① 見学・体験のご予約 まずは見学からスタート!雰囲気を見てから決めたい方も大歓迎です。ご希望があれば体験利用もOKです。 ② ご相談・申請サポート 「利用してみたい」と思ったら、市区町村への手続きへ。申請の流れや準備はスタッフがしっかりサポートします。 ③ 利用スタート! 受給者証が発行されたら契約を行い、いよいよ利用開始です。自分のペースで始めましょう。 「手続きってむずかしそう…」という方も安心してください。最初から最後までスタッフがしっかりサポートします! *見学は随時受付中です。ページ下部のwebフォームよりお問い合わせください! |