
“やってみたい”が動き出す。
自主企画という、小さな挑戦
同じ境遇だからこそ生まれる、かけがえのない時間
生活訓練に通う学生たちが、自分たちで話し合いながらイベントを企画する「自主企画」。
初めての経験に最初は戸惑いもありましたが、同じような悩みや背景を持つ仲間同士だからこそ、
少しずつ本音でのやりとりができるようになっていきました。
「仲間と一緒に、“どんなことができるかな?”って考える時間が、すごく大事だった」
「ひとりじゃ浮かばなかったアイデアが出てきたし、“あ、それ楽しそう!”って盛り上がれた」
“やってみたい”を“やってみた”に変える力
今回のテーマは「みんなで楽しめる外出イベント」。
行き先の候補を出すところから始まり、役割分担、注意事項の共有までを学生たちで考えました。
「言葉選びが難しくて、相手にどう伝えたらいいか悩んだ」
「でも、話が一つにまとまった時は、素直に嬉しかった」
自分の“強み”を感じたとき、表情が変わった
自主企画の過程では、それぞれの学生たちが“自分の強み”を感じる瞬間がありました。
それはスキルだけでなく、「みんなといると、自分らしさが出せる」という感覚でもあります。
何気ない時間の中にこそ、将来につながるエッセンスが詰まっています。
主体性は、未来を切り拓く力になる
ホイスコーレ宜野湾の生活訓練では、「自主的に考え、行動する力」を大切にしています。
それは、復学や就職といった将来において、必要不可欠な“生きる力”になるからです。
「誰かに決められたことをやるより、自分たちで考えて動いた方が面白い」
「少しずつ、自分から動けるようになってきたかも」
企画の成功はもちろん、プロセスの中で育まれた経験や関係性こそが、かけがえのない財産です。
見学・体験はいつでも受付中
「まずは雰囲気を知りたい」そんな方も大歓迎です。
ご本人・ご家族どちらからでも、お気軽にご相談ください。
📍 沖縄県宜野湾市長田1-19-10 玉善ビル2F
☎ 098-989-1818