SOCIAL
TRAINING
事業紹介 – 沖縄県 – 就労移行支援(北谷町)
”同世代と同じ”ように働きたい!
自分を知ることが上手な仕事探し!!
沖縄県北谷町にあるアソシアの就労支援の特徴は訓練のコースが多いこと。やりたい事や、経験して来た事は人ぞれぞれ。今までの経験を生かして得意な事を伸ばしたい。経験がないので新しい事にチャレンジしてみたい。とにかく不安で、何が出来るか分からない。そんな一人一人の「働きたい」に個別でサポートしていきます。
それと、アソシアが大切にしているのは、「働く」が絶対ではない。という事。訓練してみて、もう少し時間をかけたい、今は働く状態や気分ではないとアナタ自身が気づいたらその気持を尊重します。
就職先実績:ヒルトン沖縄北谷リゾート、ホテル日航アリビラ、ビーチタワーホテル、ベルシステム21
障がいを開示したとしても、しなくても、アルバイトでも正社員でも、普通に仕事がしたい方
- 事業
- 就労移行支援
- 対象
- 18歳以上
- 時間
- 10:00〜15:30
- 送迎
- 北谷町・沖縄市・宜野湾市・浦添市・北中城村(要相談)
- 工賃
- 月額平均 8,000~14,000円
- 障がい
- —
- 住所
- アソシアソーシャルトレーンング / 北谷町字上勢頭 669-1 TEL:098-989-1818
あなたに合った訓練が選べる
充実の実践スタイル
就労移行支援では、2年間の期限の中で一般就労を目指して訓練を行います。この2年間の中で、就職するためのスキルを身に着けたり、自分にあった仕事や職場を見つけていきます。半年で就職される方もいれば、じっくりと学んで2年かけて就職される方もいます。アソシアの就労支援では、希望する仕事につくための目標設定に加え、履歴書の作成や面接の練習、就職後の定着支援までを丁重にサポートしています。
あなたの今までの「経験」や「趣味」「得意なこと」「興味があること」を活かせるように、「接客コース」「厨房コース」「製菓コース」「庶務コース」「施設外コース」と豊富な訓練コースをご用意しております。
アソシアでは利用終了後つまり就職後も継続して支援を行っております。それは、面接の時から始まります。面接に同行しアソシアで「出来ていた事」「最初は出来ていなかったが、経験を積めばできるようになった事」等のアピールや採用後の人事担当、もしくは直属の上司との調整など、あなたが安心して働き続けられる環境作りもお手伝いいたします。
そして、働き続ける大切な要因の一つに、愚痴をこぼす事も大切です。卒業後(サービス終了後)2〜3年経っても、仕事終わりに顔を見せに来てくれる卒業生が多いのも、アソシアの特徴です。

接客コース
実践的な飲食店の接客対応をする経験が積めます。細かな部分への気配りやおもてなし、サービスの本質を知識だけでなく体で覚えることができます。接客の基礎が学べます。

厨房コース
調理師免許を持つスタッフが料理の基礎からアレンジの方法までお教えします。一般の飲食店やホテルの厨房業務に必要な心構えや技術が身につきます。

製菓コース
カフェでのテイクアウトデザートやバイキングデザートだけでなくイベント出店時のデザート製造を行います。製菓の知識だけでなく、計量や細かな作業もあるため集中力を養うことも出来ます。

庶務コース
カフェアソシアの売り上げ計算や経費計算、客層の集計など飲食店運営に必要なデータ収集を日々行います。表計算ソフトの使い方だけでなく問い合わせ電話の対応練習も行えます。
How to use
the Service利用までの流れ

アソシアのこころがけポイント
自己理解
一般就職を目指す時、最初に悩むこと。それは「就きたい仕事」を見つけること。まずは、自分自身のことを知ることが大切です。得意なことを明確にすることで、どのような仕事を選べば楽しく仕事が出来、長く続けられるかが分かってきます。アソシアは、複数の訓練コースがあるので実際に体験をしながら得意なことを見つけることが出来ます。
得意なことを仕事に
職業訓練の中で得意なことを伸ばすことで即戦力になれるくらいの力をつけること出来ます。就職先の企業では得意なことを十分に発揮できるように就労支援員が業務の切り分けや苦手な部分への配慮を企業側に提案します。苦手なことを我慢し続けるのではなく、得意なことをしっかり発揮できる環境づくりをモットーとしています。




